-
四季折々の自然や数寄建築の「赤鳥庵 六角浮き見堂」が配された、日本の伝統文化を身近に感じられる庭園です。都会の喧騒を忘れさせてくれる隠れ家のような世界が広がります。
目白庭園 / 豊島区目白3-20-18
東京にある聖公会の教会中、唯一の戦前からの建物。約百年前に造られた美しいステンドグラスはライトアップされ、目白の夜を照らし出しています。 バザーなども随時開催中。
目白聖公会 / 新宿区下落合3-19-4
世界でも珍しい郵便切手の専門博物館です。国内外の切手約35万種、ステーショナリー類約15,000枚などを所蔵するほか、ユニークな切手の企画展も開催しています。
切手の博物館 / 豊島区目白1-4-23
緑豊かな広々としたキャンパスで、構内には国登録有形文化財もあり、散歩コースとしてもおすすめです。1877年に皇室の私塾という形で開校。
※見学可能時間:午前9時~午後4時
学習院大学 / 豊島区目白1-5-1
英米、フランス、イタリア、韓国、イランなど約30ケ国以上、4000タイトル以上の洋書絵本を取り扱っています。英語の読み聞かせ会、作家やキャラクターのフェアも開催。
絵本の家 / 豊島区目白1-7-14 みさとビル 1F
2020.03.01
目白駅から徒歩3分ほどのところにある、世界でも珍しい郵便切手の博物館。
日本と海外の切手約35万種をはじめ、郵便切手類にかかわる様々なアイテムを所蔵し、
その中から生き物や食べ物、音楽、建築など身近なテーマで企画展示などが行われています。
展示は3か月ごとに変わるとのことで、行かれる際には切手の博物館まで直接お問い合わせください。
無料で見られるエリアには、ミュージアム・ショップがあり、有名な映画やキャラクター切手のほか、
「こんなものまで!?」と思うようなモチーフの切手も目白押しで、楽しい発見にあふれています。
入り口に置かれた、あの人気漫画が描かれているポストもインパクト大です。
また、毎月第三日曜日には、古切手で作る「体験!切手はり絵」のワークショップも開催されています。
切手の博物館にお越しの際、トラッド目白にもご休憩などお立ち寄りください。
「切手の博物館」ホームページはこちら
ACCESS
住所:東京都豊島区目白2-39-1
JR山手線
目白駅前・地下道直結
都営バス
目白駅前 / 川村学園前バス停下車すぐ
西武バス
目白駅バス停下車すぐ
駐輪場 60台 9:00~23:30
1時間までは無料
1時間を超えた場合は30分毎に100円
3時間を超えた場合は30分毎に300円
駐車場 25台 9:00~23:30
30分400円
以下の3店舗ご利用の場合、お買い上げ金額に応じて駐車サービス券を発行しています。
駐車場・駐輪場・落とし物・お忘れ物に関するお問い合わせ
TRAD目白 防災センター
TEL:03-6914-2953